2023.6.10 パリ直送ウォータープルーフジュエリー「yay paris」入荷しました!
-
柿渋BIO レディス消臭靴下(~26㎝)
¥1,760
靴を脱ぐなんて聞いてない! そんな時でも安心。 気になるニオイをすべてシャットアウトしてくれる靴下のレディスアイテムが登場です! 柿タンニンのパワーで消臭・抗菌。 足底はふかふかのパイル生地を採用し、しっかりとした厚みでクッション性の高い履き心地。 サイズは、24㎝~26㎝対応です。 ◇柿渋の抗菌力でいつも清潔に 汗をかいてしまっても、柿渋の消臭・抗菌作用により臭いや菌が増殖するのを防ぎます。 足臭成分「イソ吉草酸」に作用して1日じゅう快適な足元を保つことが出来ます。 「急に靴を脱がなければいけない状況になってしまった!」と、焦る前に。 繊維の状態から柿渋で染めているため、洗濯しても効果は変わりません。 ご自宅用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ◇オーガニックコットン100% 栽培時に農薬を使わないのはもちろん、製造時に塩素系漂白剤や化学染料を使用しないオーガニックコットン100%を使用。 ~柿渋染めブランド【kakikko】について~ 毎日に、自然のやさしさを。 平安時代から庶⺠の間で親しまれてきた柿渋染め。 優れた消臭・抗菌効果から、塗料や染料、天然の万能薬として多用途に使われていました。 しかし20世紀に入ってからは化学合成品の普及とともに、 日本人の生活から次第に姿を消していきました。 でも、肌は思っている以上に敏感です。 いちばん肌にやさしい、天然素材と天然染料の⽂化を遺すために。 私たちは、本来捨ててしまう柿の摘果材を活⽤し、繊維から染める独自製法によって、 肌触りの良い衣類を作り上げました。 柿渋染めでふるさと鳥取への貢献を 私たちのふるさと鳥取県八頭町では柿渋の材料となる 「西条柿」がたくさん生産されていますが、作付面積は年々減少してきています。 理由のひとつとして生産農家の高齢化により柿園を放棄する人が増えたことがあります。 また、傷や日焼けのある渋柿や、摘果用(1本の枝にたくさんの柿がなると養分が分散して、 甘み不足や発育不良になるのを防ぐために間引くこと)の渋柿は大量に廃棄されているのが現状です。 私たちは、これらの問題を少しでも解決するため、 放置されている柿園からも果実を収穫して「柿渋」の材料として使用しています。 「kakikko」の柿渋染めも、こういった未熟果を使用することにより、 地域への貢献、柿生産減少ストップのために役立てられています。
-
いいことだらけの柿渋UVカットスカーフ/ガーゼ素材・消臭抗菌・オーガニック
¥2,420
いいことだらけの柿渋染め! 首にも頭にも使える2WAYタイプのネックウォーマーです。 UV紫外線防止にも柿渋染め! 消臭・抗菌でお馴染みの柿タンニンには、UVカット効果もあると言われています。 しかもその数値98%以上! 日焼けしやすい首周りを優しく保護します。 ・いいことその1 保冷剤ポケット付きで暑さ&熱中症対策 暑い外作業なんとかしたい! 保冷剤を入れられるポケットが付いているので首を冷やせば全身ひんやり♪ ・いいことその2 気になるニオイの発生を抑える効果あり! 綿素材が汗を吸収し、さらに柿渋の抗菌作用で菌の増殖を防ぎます。 ・いいことその3 洗濯後も効果が柿渋染めの効果が持続します。 オーガニックコットンを綿の状態から染める、実用新案「トップ染め」の技術で、繊維の1本1本に柿タンニンが浸透しています。 繰り返し洗濯しても効果が落ちることがありません。 ご自宅用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ◇オーガニックコットン100% 栽培時に農薬を使わないのはもちろん、製造時に塩素系漂白剤や化学染料を使用しないオーガニックコットン100%を使用。 ~柿渋染めブランド【kakikko】について~ 毎日に、自然のやさしさを。 平安時代から庶⺠の間で親しまれてきた柿渋染め。 優れた消臭・抗菌効果から、塗料や染料、天然の万能薬として多用途に使われていました。 しかし20世紀に入ってからは化学合成品の普及とともに、 日本人の生活から次第に姿を消していきました。 でも、肌は思っている以上に敏感です。 いちばん肌にやさしい、天然素材と天然染料の⽂化を遺すために。 私たちは、本来捨ててしまう柿の摘果材を活⽤し、繊維から染める独自製法によって、 肌触りの良い衣類を作り上げました。 柿渋染めでふるさと鳥取への貢献を 私たちのふるさと鳥取県八頭町では柿渋の材料となる 「西条柿」がたくさん生産されていますが、作付面積は年々減少してきています。 理由のひとつとして生産農家の高齢化により柿園を放棄する人が増えたことがあります。 また、傷や日焼けのある渋柿や、摘果用(1本の枝にたくさんの柿がなると養分が分散して、 甘み不足や発育不良になるのを防ぐために間引くこと)の渋柿は大量に廃棄されているのが現状です。 私たちは、これらの問題を少しでも解決するため、 放置されている柿園からも果実を収穫して「柿渋」の材料として使用しています。 「kakikko」の柿渋染めも、こういった未熟果を使用することにより、 地域への貢献、柿生産減少ストップのために役立てられています。
-
いいことだらけの柿渋ネックウォーマー/ニット素材・消臭抗菌・オーガニック
¥3,080
いいことだらけの柿渋染め! 首にも頭にも使える2WAYタイプのネックウォーマーです。 ・いいことその1 通常の「ネックウォーマー」としてはもちろん、「ヘアバンド」としてもお使いいただけます。 ねじれ部分を前にして「ヘアバンド風」、後ろに回せば「ターバン風」にも。 普段使いやお出かけコーディネートにアクセントを加えます。 ・いいことその2 気になるニオイの発生を抑える効果あり! 綿素材が汗を吸収し、さらに柿渋の抗菌作用で菌の増殖を防ぎます。 ・いいことその3 洗濯後も効果が柿渋染めの効果が持続します。 オーガニックコットンを綿の状態から染める、実用新案「トップ染め」の技術で、繊維の1本1本に柿タンニンが浸透しています。 繰り返し洗濯しても効果が落ちることがありません。 ご自宅用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ◇オーガニックコットン100% 栽培時に農薬を使わないのはもちろん、製造時に塩素系漂白剤や化学染料を使用しないオーガニックコットン100%を使用。 ~柿渋染めブランド【kakikko】について~ 毎日に、自然のやさしさを。 平安時代から庶⺠の間で親しまれてきた柿渋染め。 優れた消臭・抗菌効果から、塗料や染料、天然の万能薬として多用途に使われていました。 しかし20世紀に入ってからは化学合成品の普及とともに、 日本人の生活から次第に姿を消していきました。 でも、肌は思っている以上に敏感です。 いちばん肌にやさしい、天然素材と天然染料の⽂化を遺すために。 私たちは、本来捨ててしまう柿の摘果材を活⽤し、繊維から染める独自製法によって、 肌触りの良い衣類を作り上げました。 柿渋染めでふるさと鳥取への貢献を 私たちのふるさと鳥取県八頭町では柿渋の材料となる 「西条柿」がたくさん生産されていますが、作付面積は年々減少してきています。 理由のひとつとして生産農家の高齢化により柿園を放棄する人が増えたことがあります。 また、傷や日焼けのある渋柿や、摘果用(1本の枝にたくさんの柿がなると養分が分散して、 甘み不足や発育不良になるのを防ぐために間引くこと)の渋柿は大量に廃棄されているのが現状です。 私たちは、これらの問題を少しでも解決するため、 放置されている柿園からも果実を収穫して「柿渋」の材料として使用しています。 「kakikko」の柿渋染めも、こういった未熟果を使用することにより、 地域への貢献、柿生産減少ストップのために役立てられています。
-
赤ちゃんの肌にいいことだらけの柿渋かぼちゃサロペット/ニット素材・消臭抗菌・オーガニック
¥5,280
大切なベビーに本当によいものを。 いちばん肌に優しい天然素材「オーガニックコットン」を、いちばん肌に優しい天然染料「柿渋」で染め上げたベビーアイテムシリーズ。 ベビーらしいふんわりシルエットがポイントの「サロペット」。 大きなリボンで後ろ姿も映える 活発な赤ちゃんが動きやすいように、紐部分もゴムを使用しています。 腰・肩紐は伸縮性のあるゴム入りなので多少のサイズアップには対応でき、長い間着られます。 柿タンニンの抗菌・消臭作用はもちろん標準仕様☆ ご自宅用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ◇オーガニックコットン100% 栽培時に農薬を使わないのはもちろん、製造時に塩素系漂白剤や化学染料を使用しないオーガニックコットン100%を使用。 ◇洗濯後も効果が持続 オーガニックコットンを綿の状態から染める、実用新案「トップ染め」の技術で、繊維の1本1本に柿タンニンが浸透しています。 繰り返し洗濯しても効果が落ちることがありません。 ◇サイズ 80-90㎝ 年齢のめやす 1~2歳 ~柿渋染めブランド【kakikko】について~ 毎日に、自然のやさしさを。 平安時代から庶⺠の間で親しまれてきた柿渋染め。 優れた消臭・抗菌効果から、塗料や染料、天然の万能薬として多用途に使われていました。 しかし20世紀に入ってからは化学合成品の普及とともに、 日本人の生活から次第に姿を消していきました。 でも、肌は思っている以上に敏感です。 いちばん肌にやさしい、天然素材と天然染料の⽂化を遺すために。 私たちは、本来捨ててしまう柿の摘果材を活⽤し、繊維から染める独自製法によって、 肌触りの良い衣類を作り上げました。 柿渋染めでふるさと鳥取への貢献を 私たちのふるさと鳥取県八頭町では柿渋の材料となる 「西条柿」がたくさん生産されていますが、作付面積は年々減少してきています。 理由のひとつとして生産農家の高齢化により柿園を放棄する人が増えたことがあります。 また、傷や日焼けのある渋柿や、摘果用(1本の枝にたくさんの柿がなると養分が分散して、 甘み不足や発育不良になるのを防ぐために間引くこと)の渋柿は大量に廃棄されているのが現状です。 私たちは、これらの問題を少しでも解決するため、 放置されている柿園からも果実を収穫して「柿渋」の材料として使用しています。 「kakikko」の柿渋染めも、こういった未熟果を使用することにより、 地域への貢献、柿生産減少ストップのために役立てられています。
-
赤ちゃんの肌にいいことだらけの柿渋ベビーバルーンサロペット/ニット素材・消臭抗菌・オーガニック
¥4,620
大切なベビーに本当によいものを。 いちばん肌に優しい天然素材「オーガニックコットン」を、いちばん肌に優しい天然染料「柿渋」で染め上げたベビーアイテムシリーズ。 ベビーらしいふんわりシルエットがポイントの「サロペット」。 腰・肩紐は伸縮性のあるゴム入りなので多少のサイズアップには対応でき、長い間着られます。 柿タンニンの抗菌・消臭作用はもちろん標準仕様☆ ご自宅用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ◇オーガニックコットン100% 栽培時に農薬を使わないのはもちろん、製造時に塩素系漂白剤や化学染料を使用しないオーガニックコットン100%を使用。 ◇洗濯後も効果が持続 オーガニックコットンを綿の状態から染める、実用新案「トップ染め」の技術で、繊維の1本1本に柿タンニンが浸透しています。 繰り返し洗濯しても効果が落ちることがありません。 ◇サイズ 80-90㎝ 年齢のめやす 1~2歳 ~柿渋染めブランド【kakikko】について~ 毎日に、自然のやさしさを。 平安時代から庶⺠の間で親しまれてきた柿渋染め。 優れた消臭・抗菌効果から、塗料や染料、天然の万能薬として多用途に使われていました。 しかし20世紀に入ってからは化学合成品の普及とともに、 日本人の生活から次第に姿を消していきました。 でも、肌は思っている以上に敏感です。 いちばん肌にやさしい、天然素材と天然染料の⽂化を遺すために。 私たちは、本来捨ててしまう柿の摘果材を活⽤し、繊維から染める独自製法によって、 肌触りの良い衣類を作り上げました。 柿渋染めでふるさと鳥取への貢献を 私たちのふるさと鳥取県八頭町では柿渋の材料となる 「西条柿」がたくさん生産されていますが、作付面積は年々減少してきています。 理由のひとつとして生産農家の高齢化により柿園を放棄する人が増えたことがあります。 また、傷や日焼けのある渋柿や、摘果用(1本の枝にたくさんの柿がなると養分が分散して、 甘み不足や発育不良になるのを防ぐために間引くこと)の渋柿は大量に廃棄されているのが現状です。 私たちは、これらの問題を少しでも解決するため、 放置されている柿園からも果実を収穫して「柿渋」の材料として使用しています。 「kakikko」の柿渋染めも、こういった未熟果を使用することにより、 地域への貢献、柿生産減少ストップのために役立てられています。
-
赤ちゃんの肌にいいことだらけの柿渋ベビーバルーンサロペット/ガーゼ素材・消臭抗菌・オーガニック
¥5,170
大切なベビーに本当によいものを。 いちばん肌に優しい天然素材「オーガニックコットン」を、いちばん肌に優しい天然染料「柿渋」で染め上げたベビーアイテムシリーズ。 ベビーらしいふんわりシルエットがポイントの「サロペット」。 腰・肩紐は伸縮性のあるゴム入りなので多少のサイズアップには対応でき、長い間着られます。 柿タンニンの抗菌・消臭作用はもちろん標準仕様☆ ご自宅用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ◇オーガニックコットン100% 栽培時に農薬を使わないのはもちろん、製造時に塩素系漂白剤や化学染料を使用しないオーガニックコットン100%を使用。 ◇洗濯後も効果が持続 オーガニックコットンを綿の状態から染める、実用新案「トップ染め」の技術で、繊維の1本1本に柿タンニンが浸透しています。 繰り返し洗濯しても効果が落ちることがありません。 ◇サイズ 80-90㎝ 年齢のめやす 1~2歳 ~柿渋染めブランド【kakikko】について~ 毎日に、自然のやさしさを。 平安時代から庶⺠の間で親しまれてきた柿渋染め。 優れた消臭・抗菌効果から、塗料や染料、天然の万能薬として多用途に使われていました。 しかし20世紀に入ってからは化学合成品の普及とともに、 日本人の生活から次第に姿を消していきました。 でも、肌は思っている以上に敏感です。 いちばん肌にやさしい、天然素材と天然染料の⽂化を遺すために。 私たちは、本来捨ててしまう柿の摘果材を活⽤し、繊維から染める独自製法によって、 肌触りの良い衣類を作り上げました。 柿渋染めでふるさと鳥取への貢献を 私たちのふるさと鳥取県八頭町では柿渋の材料となる 「西条柿」がたくさん生産されていますが、作付面積は年々減少してきています。 理由のひとつとして生産農家の高齢化により柿園を放棄する人が増えたことがあります。 また、傷や日焼けのある渋柿や、摘果用(1本の枝にたくさんの柿がなると養分が分散して、 甘み不足や発育不良になるのを防ぐために間引くこと)の渋柿は大量に廃棄されているのが現状です。 私たちは、これらの問題を少しでも解決するため、 放置されている柿園からも果実を収穫して「柿渋」の材料として使用しています。 「kakikko」の柿渋染めも、こういった未熟果を使用することにより、 地域への貢献、柿生産減少ストップのために役立てられています。
-
赤ちゃんの肌にいいことだらけの柿渋ベビーミトン/ニット素材・消臭抗菌・オーガニック
¥1,870
大切なベビーに本当によいものを。 いちばん肌に優しい天然素材「オーガニックコットン」を、いちばん肌に優しい天然染料「柿渋」で染め上げたベビーアイテムです。 引っかきからお肌をカバーする「ベビーミトン」は、敏感な肌をあやまって爪で傷つけてしまわないためのアイテム。 アトピーだけでなく、乾燥などで肌を掻いてしまう赤ちゃんにも。 ご自宅用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ◇オーガニックコットン100% 栽培時に農薬を使わないのはもちろん、製造時に塩素系漂白剤や化学染料を使用しないオーガニックコットン100%を使用。 ◇洗濯後も効果が持続 オーガニックコットンを綿の状態から染める、実用新案「トップ染め」の技術で、繊維の1本1本に柿タンニンが浸透しています。 繰り返し洗濯しても効果が落ちることがありません。 ◇サイズ 寸法 8×11.5 手首周り 11〜12cm 年齢のめやす 0~2才 ※サイズはcm(※1枚1枚縫製していますので誤差はご容赦下さい。) ※手首の太さには個人差があります。ゴム跡が残る場合使用を中止してください。 ~柿渋染めブランド【kakikko】について~ 毎日に、自然のやさしさを。 平安時代から庶⺠の間で親しまれてきた柿渋染め。 優れた消臭・抗菌効果から、塗料や染料、天然の万能薬として多用途に使われていました。 しかし20世紀に入ってからは化学合成品の普及とともに、 日本人の生活から次第に姿を消していきました。 でも、肌は思っている以上に敏感です。 いちばん肌にやさしい、天然素材と天然染料の⽂化を遺すために。 私たちは、本来捨ててしまう柿の摘果材を活⽤し、繊維から染める独自製法によって、 肌触りの良い衣類を作り上げました。 柿渋染めでふるさと鳥取への貢献を 私たちのふるさと鳥取県八頭町では柿渋の材料となる 「西条柿」がたくさん生産されていますが、作付面積は年々減少してきています。 理由のひとつとして生産農家の高齢化により柿園を放棄する人が増えたことがあります。 また、傷や日焼けのある渋柿や、摘果用(1本の枝にたくさんの柿がなると養分が分散して、 甘み不足や発育不良になるのを防ぐために間引くこと)の渋柿は大量に廃棄されているのが現状です。 私たちは、これらの問題を少しでも解決するため、 放置されている柿園からも果実を収穫して「柿渋」の材料として使用しています。 「kakikko」の柿渋染めも、こういった未熟果を使用することにより、 地域への貢献、柿生産減少ストップのために役立てられています。
-
赤ちゃんの肌にいいことだらけの柿渋ベビーミトン/ガーゼ素材・消臭抗菌・オーガニック
¥1,870
大切なベビーに本当によいものを。 いちばん肌に優しい天然素材「オーガニックコットン」を、いちばん肌に優しい天然染料「柿渋」で染め上げたベビーアイテムです。 引っかきからお肌をカバーする「ベビーミトン」は、敏感な肌をあやまって爪で傷つけてしまわないためのアイテム。 アトピーだけでなく、乾燥などで肌を掻いてしまう赤ちゃんにも。 ご自宅用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ◇オーガニックコットン100% 栽培時に農薬を使わないのはもちろん、製造時に塩素系漂白剤や化学染料を使用しないオーガニックコットン100%を使用。 ◇洗濯後も効果が持続 オーガニックコットンを綿の状態から染める、実用新案「トップ染め」の技術で、繊維の1本1本に柿タンニンが浸透しています。 繰り返し洗濯しても効果が落ちることがありません。 ◇サイズ 寸法 8×11.5 手首周り 11〜12cm 年齢のめやす 0~2才 ※サイズはcm(※1枚1枚縫製していますので誤差はご容赦下さい。) ※手首の太さには個人差があります。ゴム跡が残る場合使用を中止してください。 ~柿渋染めブランド【kakikko】について~ 毎日に、自然のやさしさを。 平安時代から庶⺠の間で親しまれてきた柿渋染め。 優れた消臭・抗菌効果から、塗料や染料、天然の万能薬として多用途に使われていました。 しかし20世紀に入ってからは化学合成品の普及とともに、 日本人の生活から次第に姿を消していきました。 でも、肌は思っている以上に敏感です。 いちばん肌にやさしい、天然素材と天然染料の⽂化を遺すために。 私たちは、本来捨ててしまう柿の摘果材を活⽤し、繊維から染める独自製法によって、 肌触りの良い衣類を作り上げました。 柿渋染めでふるさと鳥取への貢献を 私たちのふるさと鳥取県八頭町では柿渋の材料となる 「西条柿」がたくさん生産されていますが、作付面積は年々減少してきています。 理由のひとつとして生産農家の高齢化により柿園を放棄する人が増えたことがあります。 また、傷や日焼けのある渋柿や、摘果用(1本の枝にたくさんの柿がなると養分が分散して、 甘み不足や発育不良になるのを防ぐために間引くこと)の渋柿は大量に廃棄されているのが現状です。 私たちは、これらの問題を少しでも解決するため、 放置されている柿園からも果実を収穫して「柿渋」の材料として使用しています。 「kakikko」の柿渋染めも、こういった未熟果を使用することにより、 地域への貢献、柿生産減少ストップのために役立てられています。
-
赤ちゃんの肌にいいことだらけの柿渋ベビーW肌着/ガーゼ素材・消臭抗菌・オーガニック
¥8,030
大切なベビーに本当によいものを。 いちばん肌に優しい天然素材「オーガニックコットン」を、いちばん肌に優しい天然染料「柿渋」で染め上げたベビーアイテムシリーズ。 生まれてすぐに着せてあげることができる、赤ちゃんにとっていちばん最初のお洋服(=肌着)です。 薄くて軽い! ガーゼ生地のW肌着。 ダブルガーゼ(二重ガーゼ)で、爽やかながらも程よい透け感のある肌着です。 生まれたばかりの柔らかい肌。縫い目が直接当たらないように縫い上げました。 柿タンニンの抗菌・消臭作用はもちろん標準仕様☆ ご自宅用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ◇オーガニックコットン100% 栽培時に農薬を使わないのはもちろん、製造時に塩素系漂白剤や化学染料を使用しないオーガニックコットン100%を使用。 ◇洗濯後も効果が持続 オーガニックコットンを綿の状態から染める、実用新案「トップ染め」の技術で、繊維の1本1本に柿タンニンが浸透しています。 繰り返し洗濯しても効果が落ちることがありません。 ◇サイズ 50-60㎝ 年齢のめやす 0~6ヵ月 ~柿渋染めブランド【kakikko】について~ 毎日に、自然のやさしさを。 平安時代から庶⺠の間で親しまれてきた柿渋染め。 優れた消臭・抗菌効果から、塗料や染料、天然の万能薬として多用途に使われていました。 しかし20世紀に入ってからは化学合成品の普及とともに、 日本人の生活から次第に姿を消していきました。 でも、肌は思っている以上に敏感です。 いちばん肌にやさしい、天然素材と天然染料の⽂化を遺すために。 私たちは、本来捨ててしまう柿の摘果材を活⽤し、繊維から染める独自製法によって、 肌触りの良い衣類を作り上げました。 柿渋染めでふるさと鳥取への貢献を 私たちのふるさと鳥取県八頭町では柿渋の材料となる 「西条柿」がたくさん生産されていますが、作付面積は年々減少してきています。 理由のひとつとして生産農家の高齢化により柿園を放棄する人が増えたことがあります。 また、傷や日焼けのある渋柿や、摘果用(1本の枝にたくさんの柿がなると養分が分散して、 甘み不足や発育不良になるのを防ぐために間引くこと)の渋柿は大量に廃棄されているのが現状です。 私たちは、これらの問題を少しでも解決するため、 放置されている柿園からも果実を収穫して「柿渋」の材料として使用しています。 「kakikko」の柿渋染めも、こういった未熟果を使用することにより、 地域への貢献、柿生産減少ストップのために役立てられています。
-
赤ちゃんの肌にいいことだらけの柿渋ベビーW肌着/ニット素材・消臭抗菌・オーガニック
¥7,480
大切なベビーに本当によいものを。 いちばん肌に優しい天然素材「オーガニックコットン」を、いちばん肌に優しい天然染料「柿渋」で染め上げたベビーアイテムシリーズ。 生まれてすぐに着せてあげることができる、赤ちゃんにとっていちばん最初のお洋服(=肌着)です。 薄くて軽い! ガーゼ生地のW肌着。 ダブルガーゼ(二重ガーゼ)で、爽やかながらも程よい透け感のある肌着です。 生まれたばかりの柔らかい肌。縫い目が直接当たらないように縫い上げました。 柿タンニンの抗菌・消臭作用はもちろん標準仕様☆ ご自宅用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ◇オーガニックコットン100% 栽培時に農薬を使わないのはもちろん、製造時に塩素系漂白剤や化学染料を使用しないオーガニックコットン100%を使用。 ◇洗濯後も効果が持続 オーガニックコットンを綿の状態から染める、実用新案「トップ染め」の技術で、繊維の1本1本に柿タンニンが浸透しています。 繰り返し洗濯しても効果が落ちることがありません。 ◇サイズ 50-60㎝ 年齢のめやす 0~6ヵ月 ~柿渋染めブランド【kakikko】について~ 毎日に、自然のやさしさを。 平安時代から庶⺠の間で親しまれてきた柿渋染め。 優れた消臭・抗菌効果から、塗料や染料、天然の万能薬として多用途に使われていました。 しかし20世紀に入ってからは化学合成品の普及とともに、 日本人の生活から次第に姿を消していきました。 でも、肌は思っている以上に敏感です。 いちばん肌にやさしい、天然素材と天然染料の⽂化を遺すために。 私たちは、本来捨ててしまう柿の摘果材を活⽤し、繊維から染める独自製法によって、 肌触りの良い衣類を作り上げました。 柿渋染めでふるさと鳥取への貢献を 私たちのふるさと鳥取県八頭町では柿渋の材料となる 「西条柿」がたくさん生産されていますが、作付面積は年々減少してきています。 理由のひとつとして生産農家の高齢化により柿園を放棄する人が増えたことがあります。 また、傷や日焼けのある渋柿や、摘果用(1本の枝にたくさんの柿がなると養分が分散して、 甘み不足や発育不良になるのを防ぐために間引くこと)の渋柿は大量に廃棄されているのが現状です。 私たちは、これらの問題を少しでも解決するため、 放置されている柿園からも果実を収穫して「柿渋」の材料として使用しています。 「kakikko」の柿渋染めも、こういった未熟果を使用することにより、 地域への貢献、柿生産減少ストップのために役立てられています。
-
赤ちゃんの肌にいいことだらけの柿渋ベビーシングル肌着/ガーゼ素材・消臭抗菌・オーガニック
¥6,270
大切なベビーに本当によいものを。 いちばん肌に優しい天然素材「オーガニックコットン」を、いちばん肌に優しい天然染料「柿渋」で染め上げたベビーアイテムシリーズ。 生まれてすぐに着せてあげることができる、赤ちゃんにとっていちばん最初のお洋服(=肌着)です。 薄手肌着は、使い勝手がよく万能。 生まれたばかりの敏感肌にも優しい、柔らかい肌触りのシングル肌着です。 柿タンニンの抗菌・消臭作用はもちろん標準仕様☆。 ご自宅用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ◇オーガニックコットン100% 栽培時に農薬を使わないのはもちろん、製造時に塩素系漂白剤や化学染料を使用しないオーガニックコットン100%を使用。 ◇洗濯後も効果が持続 オーガニックコットンを綿の状態から染める、実用新案「トップ染め」の技術で、繊維の1本1本に柿タンニンが浸透しています。 繰り返し洗濯しても効果が落ちることがありません。 ◇サイズ 50-60㎝ 年齢のめやす 0~6ヵ月 ~柿渋染めブランド【kakikko】について~ 毎日に、自然のやさしさを。 平安時代から庶⺠の間で親しまれてきた柿渋染め。 優れた消臭・抗菌効果から、塗料や染料、天然の万能薬として多用途に使われていました。 しかし20世紀に入ってからは化学合成品の普及とともに、 日本人の生活から次第に姿を消していきました。 でも、肌は思っている以上に敏感です。 いちばん肌にやさしい、天然素材と天然染料の⽂化を遺すために。 私たちは、本来捨ててしまう柿の摘果材を活⽤し、繊維から染める独自製法によって、 肌触りの良い衣類を作り上げました。 柿渋染めでふるさと鳥取への貢献を 私たちのふるさと鳥取県八頭町では柿渋の材料となる 「西条柿」がたくさん生産されていますが、作付面積は年々減少してきています。 理由のひとつとして生産農家の高齢化により柿園を放棄する人が増えたことがあります。 また、傷や日焼けのある渋柿や、摘果用(1本の枝にたくさんの柿がなると養分が分散して、 甘み不足や発育不良になるのを防ぐために間引くこと)の渋柿は大量に廃棄されているのが現状です。 私たちは、これらの問題を少しでも解決するため、 放置されている柿園からも果実を収穫して「柿渋」の材料として使用しています。 「kakikko」の柿渋染めも、こういった未熟果を使用することにより、 地域への貢献、柿生産減少ストップのために役立てられています。
-
赤ちゃんの肌にいいことだらけの柿渋ベビーシングル肌着/ニット素材・消臭抗菌・オーガニック
¥5,720
大切なベビーに本当によいものを。 いちばん肌に優しい天然素材「オーガニックコットン」を、いちばん肌に優しい天然染料「柿渋」で染め上げたベビーアイテムシリーズ。 生まれてすぐに着せてあげることができる、赤ちゃんにとっていちばん最初のお洋服(=肌着)です。 薄手肌着は、使い勝手がよく万能。 生まれたばかりの敏感肌にも優しい、柔らかい肌触りのシングル肌着です。 柿タンニンの抗菌・消臭作用はもちろん標準仕様☆。 ご自宅用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ◇オーガニックコットン100% 栽培時に農薬を使わないのはもちろん、製造時に塩素系漂白剤や化学染料を使用しないオーガニックコットン100%を使用。 ◇洗濯後も効果が持続 オーガニックコットンを綿の状態から染める、実用新案「トップ染め」の技術で、繊維の1本1本に柿タンニンが浸透しています。 繰り返し洗濯しても効果が落ちることがありません。 ◇サイズ 50-60㎝ 年齢のめやす 0~6ヵ月 ~柿渋染めブランド【kakikko】について~ 毎日に、自然のやさしさを。 平安時代から庶⺠の間で親しまれてきた柿渋染め。 優れた消臭・抗菌効果から、塗料や染料、天然の万能薬として多用途に使われていました。 しかし20世紀に入ってからは化学合成品の普及とともに、 日本人の生活から次第に姿を消していきました。 でも、肌は思っている以上に敏感です。 いちばん肌にやさしい、天然素材と天然染料の⽂化を遺すために。 私たちは、本来捨ててしまう柿の摘果材を活⽤し、繊維から染める独自製法によって、 肌触りの良い衣類を作り上げました。 柿渋染めでふるさと鳥取への貢献を 私たちのふるさと鳥取県八頭町では柿渋の材料となる 「西条柿」がたくさん生産されていますが、作付面積は年々減少してきています。 理由のひとつとして生産農家の高齢化により柿園を放棄する人が増えたことがあります。 また、傷や日焼けのある渋柿や、摘果用(1本の枝にたくさんの柿がなると養分が分散して、 甘み不足や発育不良になるのを防ぐために間引くこと)の渋柿は大量に廃棄されているのが現状です。 私たちは、これらの問題を少しでも解決するため、 放置されている柿園からも果実を収穫して「柿渋」の材料として使用しています。 「kakikko」の柿渋染めも、こういった未熟果を使用することにより、 地域への貢献、柿生産減少ストップのために役立てられています。
-
【キッズ】いつでも清潔な柿渋染めマスク/立体タイプ・オーガニック・消臭抗菌・ガーゼ
¥1,430
柔らかい肌触りのキッズ立体マスク! 柿タンニンの抗菌力を生かした生地の、お子様向け立体マスクです。 しっかりとした生地で繰り返し洗ってお使いいただけるのでとても経済的。 柔らかい触り心地でストレスも軽減。 ◇柿渋の抗菌力でいつも清潔に いまや一年中欠かせないマスク。繰り返し使えるのが布マスクのメリットではあるものの、菌の発生が気になりますよね。 kakikkoのマスクは、柿タンニンの抗菌・消臭作用により、菌の増殖・臭いの発生を防ぎます。 ご自宅用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ◇サイズ 幼児~小学校低学年 半分に折った状態 タテ10×ヨコ7.5 ◇オーガニックコットン100% 栽培時に農薬を使わないのはもちろん、製造時に塩素系漂白剤や化学染料を使用しないオーガニックコットン100%を使用。 ~柿渋染めブランド【kakikko】について~ 毎日に、自然のやさしさを。 平安時代から庶⺠の間で親しまれてきた柿渋染め。 優れた消臭・抗菌効果から、塗料や染料、天然の万能薬として多用途に使われていました。 しかし20世紀に入ってからは化学合成品の普及とともに、 日本人の生活から次第に姿を消していきました。 でも、肌は思っている以上に敏感です。 いちばん肌にやさしい、天然素材と天然染料の⽂化を遺すために。 私たちは、本来捨ててしまう柿の摘果材を活⽤し、繊維から染める独自製法によって、 肌触りの良い衣類を作り上げました。 柿渋染めでふるさと鳥取への貢献を 私たちのふるさと鳥取県八頭町では柿渋の材料となる 「西条柿」がたくさん生産されていますが、作付面積は年々減少してきています。 理由のひとつとして生産農家の高齢化により柿園を放棄する人が増えたことがあります。 また、傷や日焼けのある渋柿や、摘果用(1本の枝にたくさんの柿がなると養分が分散して、 甘み不足や発育不良になるのを防ぐために間引くこと)の渋柿は大量に廃棄されているのが現状です。 私たちは、これらの問題を少しでも解決するため、 放置されている柿園からも果実を収穫して「柿渋」の材料として使用しています。 「kakikko」の柿渋染めも、こういった未熟果を使用することにより、 地域への貢献、柿生産減少ストップのために役立てられています。
-
いつでも清潔な柿渋染めマスク/プリーツタイプ・オーガニック・消臭抗菌・ガーゼ
¥1,760
肌触りバツグン!人気のプリーツマスク ナチュラルな見た目はつけやすく人気です。 柔らかい触り心地でストレスも軽減。 ◇柿渋の抗菌力でいつも清潔に いまや一年中欠かせないマスク。繰り返し使えるのが布マスクのメリットではあるものの、菌の発生が気になりますよね。 kakikkoのマスクは、柿タンニンの抗菌・消臭作用により、菌の増殖・臭いの発生を防ぎます。 ご自宅用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ◇サイズ S:ティーン、小柄な女性 タテ9×ヨコ16.5(プリーツをたたんだ状態) M:女性、小柄な男性 タテ10×ヨコ17.5(プリーツをたたんだ状態) L:男性 タテ10×ヨコ18.5(プリーツをたたんだ状態) ◇オーガニックコットン100% 栽培時に農薬を使わないのはもちろん、製造時に塩素系漂白剤や化学染料を使用しないオーガニックコットン100%を使用。 ~柿渋染めブランド【kakikko】について~ 毎日に、自然のやさしさを。 平安時代から庶⺠の間で親しまれてきた柿渋染め。 優れた消臭・抗菌効果から、塗料や染料、天然の万能薬として多用途に使われていました。 しかし20世紀に入ってからは化学合成品の普及とともに、 日本人の生活から次第に姿を消していきました。 でも、肌は思っている以上に敏感です。 いちばん肌にやさしい、天然素材と天然染料の⽂化を遺すために。 私たちは、本来捨ててしまう柿の摘果材を活⽤し、繊維から染める独自製法によって、 肌触りの良い衣類を作り上げました。 柿渋染めでふるさと鳥取への貢献を 私たちのふるさと鳥取県八頭町では柿渋の材料となる 「西条柿」がたくさん生産されていますが、作付面積は年々減少してきています。 理由のひとつとして生産農家の高齢化により柿園を放棄する人が増えたことがあります。 また、傷や日焼けのある渋柿や、摘果用(1本の枝にたくさんの柿がなると養分が分散して、 甘み不足や発育不良になるのを防ぐために間引くこと)の渋柿は大量に廃棄されているのが現状です。 私たちは、これらの問題を少しでも解決するため、 放置されている柿園からも果実を収穫して「柿渋」の材料として使用しています。 「kakikko」の柿渋染めも、こういった未熟果を使用することにより、 地域への貢献、柿生産減少ストップのために役立てられています。
-
いつでも清潔な柿渋染めマスク/立体タイプ・オーガニック・消臭抗菌・ガーゼ
¥1,760
肌触りバツグン!人気の立体マスク 顎下までスッポリの立体デザインは、お顔にちょどフィット。 小顔効果もあり、楽しくつけていただけます。 柔らかい触り心地でストレスも軽減。 ◇柿渋の抗菌力でいつも清潔に いまや一年中欠かせないマスク。繰り返し使えるのが布マスクのメリットではあるものの、菌の発生が気になりますよね。 kakikkoのマスクは、柿タンニンの抗菌・消臭作用により、菌の増殖・臭いの発生を防ぎます。 ご自宅用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ◇サイズ S:ティーン、小柄な女性 タテ13×ヨコ9(半分に折った状態) M:女性、小柄な男性 タテ14×ヨコ10(半分に折った状態) L:男性 タテ15×ヨコ11(半分に折った状態) ◇オーガニックコットン100% 栽培時に農薬を使わないのはもちろん、製造時に塩素系漂白剤や化学染料を使用しないオーガニックコットン100%を使用。 ~柿渋染めブランド【kakikko】について~ 毎日に、自然のやさしさを。 平安時代から庶⺠の間で親しまれてきた柿渋染め。 優れた消臭・抗菌効果から、塗料や染料、天然の万能薬として多用途に使われていました。 しかし20世紀に入ってからは化学合成品の普及とともに、 日本人の生活から次第に姿を消していきました。 でも、肌は思っている以上に敏感です。 いちばん肌にやさしい、天然素材と天然染料の⽂化を遺すために。 私たちは、本来捨ててしまう柿の摘果材を活⽤し、繊維から染める独自製法によって、 肌触りの良い衣類を作り上げました。 柿渋染めでふるさと鳥取への貢献を 私たちのふるさと鳥取県八頭町では柿渋の材料となる 「西条柿」がたくさん生産されていますが、作付面積は年々減少してきています。 理由のひとつとして生産農家の高齢化により柿園を放棄する人が増えたことがあります。 また、傷や日焼けのある渋柿や、摘果用(1本の枝にたくさんの柿がなると養分が分散して、 甘み不足や発育不良になるのを防ぐために間引くこと)の渋柿は大量に廃棄されているのが現状です。 私たちは、これらの問題を少しでも解決するため、 放置されている柿園からも果実を収穫して「柿渋」の材料として使用しています。 「kakikko」の柿渋染めも、こういった未熟果を使用することにより、 地域への貢献、柿生産減少ストップのために役立てられています。
-
青春の香りをシャットアウト!柿渋消臭靴下/スニーカータイプ
¥2,530
青春の香り、加齢の香り。。。 すべてシャットアウトしてくれる画期的な靴下です! 柿タンニンのパワーで消臭・抗菌。 足底はふかふかのパイル生地を採用し、しっかりとした厚みでクッション性の高い履き心地。 ◇柿渋の抗菌力でいつも清潔に 汗をかいてしまっても、柿渋の消臭・抗菌作用により臭いや菌が増殖するのを防ぎます。 足臭成分「イソ吉草酸」に作用して1日じゅう快適な足元を保つことが出来ます。 「急に靴を脱がなければいけない状況になってしまった!」と、焦る前に。 繊維の状態から柿渋で染めているため、洗濯しても効果は変わりません。 ご自宅用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ◇オーガニックコットン100% 栽培時に農薬を使わないのはもちろん、製造時に塩素系漂白剤や化学染料を使用しないオーガニックコットン100%を使用。 ~柿渋染めブランド【kakikko】について~ 毎日に、自然のやさしさを。 平安時代から庶⺠の間で親しまれてきた柿渋染め。 優れた消臭・抗菌効果から、塗料や染料、天然の万能薬として多用途に使われていました。 しかし20世紀に入ってからは化学合成品の普及とともに、 日本人の生活から次第に姿を消していきました。 でも、肌は思っている以上に敏感です。 いちばん肌にやさしい、天然素材と天然染料の⽂化を遺すために。 私たちは、本来捨ててしまう柿の摘果材を活⽤し、繊維から染める独自製法によって、 肌触りの良い衣類を作り上げました。 柿渋染めでふるさと鳥取への貢献を 私たちのふるさと鳥取県八頭町では柿渋の材料となる 「西条柿」がたくさん生産されていますが、作付面積は年々減少してきています。 理由のひとつとして生産農家の高齢化により柿園を放棄する人が増えたことがあります。 また、傷や日焼けのある渋柿や、摘果用(1本の枝にたくさんの柿がなると養分が分散して、 甘み不足や発育不良になるのを防ぐために間引くこと)の渋柿は大量に廃棄されているのが現状です。 私たちは、これらの問題を少しでも解決するため、 放置されている柿園からも果実を収穫して「柿渋」の材料として使用しています。 「kakikko」の柿渋染めも、こういった未熟果を使用することにより、 地域への貢献、柿生産減少ストップのために役立てられています。
-
青春の香りをシャットアウト!柿渋消臭靴下/五本指タイプ
¥2,860
青春の香り、加齢の香り。。。 すべてシャットアウトしてくれる画期的な靴下です! 柿タンニンのパワーで消臭・抗菌。 足底はふかふかのパイル生地を採用し、しっかりとした厚みでクッション性の高い履き心地。 ◇柿渋の抗菌力でいつも清潔に 汗をかいてしまっても、柿渋の消臭・抗菌作用により臭いや菌が増殖するのを防ぎます。 足臭成分「イソ吉草酸」に作用して1日じゅう快適な足元を保つことが出来ます。 「急に靴を脱がなければいけない状況になってしまった!」と、焦る前に。 繊維の状態から柿渋で染めているため、洗濯しても効果は変わりません。 ご自宅用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ◇オーガニックコットン100% 栽培時に農薬を使わないのはもちろん、製造時に塩素系漂白剤や化学染料を使用しないオーガニックコットン100%を使用。 ~柿渋染めブランド【kakikko】について~ 毎日に、自然のやさしさを。 平安時代から庶⺠の間で親しまれてきた柿渋染め。 優れた消臭・抗菌効果から、塗料や染料、天然の万能薬として多用途に使われていました。 しかし20世紀に入ってからは化学合成品の普及とともに、 日本人の生活から次第に姿を消していきました。 でも、肌は思っている以上に敏感です。 いちばん肌にやさしい、天然素材と天然染料の⽂化を遺すために。 私たちは、本来捨ててしまう柿の摘果材を活⽤し、繊維から染める独自製法によって、 肌触りの良い衣類を作り上げました。 柿渋染めでふるさと鳥取への貢献を 私たちのふるさと鳥取県八頭町では柿渋の材料となる 「西条柿」がたくさん生産されていますが、作付面積は年々減少してきています。 理由のひとつとして生産農家の高齢化により柿園を放棄する人が増えたことがあります。 また、傷や日焼けのある渋柿や、摘果用(1本の枝にたくさんの柿がなると養分が分散して、 甘み不足や発育不良になるのを防ぐために間引くこと)の渋柿は大量に廃棄されているのが現状です。 私たちは、これらの問題を少しでも解決するため、 放置されている柿園からも果実を収穫して「柿渋」の材料として使用しています。 「kakikko」の柿渋染めも、こういった未熟果を使用することにより、 地域への貢献、柿生産減少ストップのために役立てられています。
-
青春の香りをシャットアウト!柿渋消臭靴下/リブタイプ
¥2,640
青春の香り、加齢の香り。。。 すべてシャットアウトしてくれる画期的な靴下です! 柿タンニンのパワーで消臭・抗菌。 足底はふかふかのパイル生地を採用し、しっかりとした厚みでクッション性の高い履き心地。 ◇柿渋の抗菌力でいつも清潔に 汗をかいてしまっても、柿渋の消臭・抗菌作用により臭いや菌が増殖するのを防ぎます。 足臭成分「イソ吉草酸」に作用して1日じゅう快適な足元を保つことが出来ます。 「急に靴を脱がなければいけない状況になってしまった!」と、焦る前に。 繊維の状態から柿渋で染めているため、洗濯しても効果は変わりません。 ご自宅用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ◇オーガニックコットン100% 栽培時に農薬を使わないのはもちろん、製造時に塩素系漂白剤や化学染料を使用しないオーガニックコットン100%を使用。 ~柿渋染めブランド【kakikko】について~ 毎日に、自然のやさしさを。 平安時代から庶⺠の間で親しまれてきた柿渋染め。 優れた消臭・抗菌効果から、塗料や染料、天然の万能薬として多用途に使われていました。 しかし20世紀に入ってからは化学合成品の普及とともに、 日本人の生活から次第に姿を消していきました。 でも、肌は思っている以上に敏感です。 いちばん肌にやさしい、天然素材と天然染料の⽂化を遺すために。 私たちは、本来捨ててしまう柿の摘果材を活⽤し、繊維から染める独自製法によって、 肌触りの良い衣類を作り上げました。 柿渋染めでふるさと鳥取への貢献を 私たちのふるさと鳥取県八頭町では柿渋の材料となる 「西条柿」がたくさん生産されていますが、作付面積は年々減少してきています。 理由のひとつとして生産農家の高齢化により柿園を放棄する人が増えたことがあります。 また、傷や日焼けのある渋柿や、摘果用(1本の枝にたくさんの柿がなると養分が分散して、 甘み不足や発育不良になるのを防ぐために間引くこと)の渋柿は大量に廃棄されているのが現状です。 私たちは、これらの問題を少しでも解決するため、 放置されている柿園からも果実を収穫して「柿渋」の材料として使用しています。 「kakikko」の柿渋染めも、こういった未熟果を使用することにより、 地域への貢献、柿生産減少ストップのために役立てられています。